明日1/25(日) 演劇グループ・淡海プロデュースさんの春の特別公演の初日です
去年の8月、総合老人福祉センターでの地域の皆さんと交流を深める目的 で開催されている「みんな来てんか!ゲーム&そんぐ」での中での、小さな盆踊り(尼崎太鼓愛好会は盆太鼓で参加)で、素敵な司会と歌声を聞かせていただいた、西岡 つよしさんが座長をつとめる、演劇グループ・淡海プロデュースさんの『春の地域ふれあい特別公演』があります。...
View Article1/31(土) 『ワールド サウンド クルージング』がピッコロシアターであります
1月31日(土) 開場:17:30 開演:18:00国際交流イベント「ワールド サウンド クルージング」 が、ピッコロシアター小ホールであります。 入場無料(要申し込み/定員100名) 今日確認しましたら、まだ大丈夫なようです("⌒∇⌒") 詳細は↑のチラシをご覧になりお問い合わせ下さいませm(__)m...
View Article1/31(土)と2/1(日)に尼崎市演劇祭がピッコロシアターであります
詳細は↑のチラシをご覧下さいませm(__)m 1/31のラストの市内高等学校合同の『月の兎』を2/1に観る事にすれば、こちら↓と連続で観に行けるな_(^^;)ゞ 同じピッコロシアター内だし_(^^;)ゞ(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
View Article2/15(日) すこやかプラザでIPS細胞についての講演があります
ニュースの画像↑ 『京都大学iPS細胞研 究所の櫻井英俊講師らのグループでは、三好型と呼ばれる「筋ジストロ フィー」の患者からiPS細胞を作り出し、M yoDという特殊な遺伝子を入れることで、筋 肉の細胞の一種、骨格筋細胞に変えることに成 功しました』...
View Article夜の散歩で猫娘に会った話(=^ェ^=)
深夜まで開いている100円ショップに行こうかなと思ってちょっとお散歩へ とあるマンションのごみ捨てばにて、猫とお話中の二十歳位かなの女の子 おさげのようなのが付いたニット帽を被り、横には自転車。 周りも気にせず野良猫さんとお話ししておりました("⌒∇⌒") 内容迄は聞き取れず_(^^;)ゞ あまりじっと見てて変な人に見られてもやですから、その場をあとに。...
View Article『ワールド サウンド クルージング』に行ってきました
ピッコロシアターに着いて 階段を上がり、小ホールへ 中に入ると中々の入りでした、年齢層は若干高めかな_(^^;)ゞスタッフさんも船のセーラーの服装でした。 プログラムと出演者の紹介のチラシ と、次回の公演のチラシ 2/15(日)ピッコロシアター大ホール 今回の催しは次回の公演のからの抜粋のような感じでしたので、内容的には今回は触れないようにします_(^^;)ゞ...
View Article訪問者履歴が10万HITを超えました\(^o^)/
2011年9月から始めたこのブログも皆さんのお陰を持ちまして訪問者履歴が10万HITを超えました\(^o^)/ 皆さんほんとに有り難う御座いますm(__)m これからも、尼崎太鼓愛好会を宜しくお願い致しますm(__)m これからも頑張ってp(^-^)qいきたいと思います。(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html...
View Article2/14(土) 笑顔ふれあいまつりがあります
和太鼓演奏を見て、落語を聞いて、最後に時間は短いですが盆踊り("⌒∇⌒") (虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
View Article愛好会 27年度の予定(一部)
平素は、愛好会の活動に ご理解ご協力頂き 誠にありがとう御座います。さて、4月・5月の練習日が決まりましたので お知らせ致します。 4月05日 (日曜日)4月19日 (日曜日) 5月10日 (日曜日) 5月24日 (日曜日) 共に、13:00~16:30 尼崎市立青少年センター3階 音楽室です。 愛好会の小さな盆踊り27年・春を 5月03日(日曜日) 園田公民館2階ホール...
View Article世界の料理講座in立花公民館
立花公民館でこんな催しもしてるんですね("⌒∇⌒") 募集は6日の金曜日から始まっているようです("⌒∇⌒") フランス料理に日本料理(ひなまつり料理)にポルトガル料理にペルシャ料理で、講座毎に申し込みはしないといけないみたいですが_(^^;)ゞ 普段あまり見ない料理もあるので面白そうです。 因みに今日はこんなのも尼崎でありました("⌒∇⌒") 行けませんでしたが_(^^;)ゞ(虹亀)...
View Article尼崎で一番古いパン屋さんの阪神パン ビルケさん
去年の12月に配付されてた南部再生という季刊紙 特集が『尼とパン』 表紙をめくると 尼崎で一番古いパン屋さんの阪神パン ビルケさんでした("⌒∇⌒") 昔から三和商店街に行った帰りなんかにはよく寄って、昔ながらのパンを買って帰ります("⌒∇⌒") この雰囲気のある菓子パンがいいんですよねー昔はもっと種類があって、今でもオレンジバターのが復活してくれないかと思っているのですが_(^^;)ゞ...
View Article『尼崎で踊ろう』に行って来ました
今日はサンシビック尼崎のホールで、仲良く していただいている、 龍虎会さん主催の生音頭で踊る 『尼崎で踊ろう』に行って来ました("⌒∇⌒") 午後1時から4時半迄でした 場所はサンシビック尼崎 尼崎市西御園町93-2 音頭は月乃家会さん、浮連家会さん、他 午前中からで、お手伝い&悪巧みをば_(^^;)ゞ そして本番("⌒∇⌒") 沢山の踊り子さんで、盛り上がりました("⌒∇⌒")...
View Article3/1(日) 地域の子ども音楽まつり があります
3月1日(日) 開演時間:午後1時~午後4時 開場:午後0時30分 場所:尼崎市立中央公民館 三階大ホール 可愛い小学生の和太鼓演奏を見に行こうかと("⌒∇⌒")(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
View Articleトーク&三線・二胡を通じて人権を考えよう in 立花公民館
三回に分かれて立花公民館で、このような催しがあるようです。 催し毎に申し込みが必要なようです。(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
View Article全国ふるさと観光物産展が阪神尼崎駅前であります
阿波おどりもあるようで、他にも沢山のイベントがあるみたいです("⌒∇⌒")(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
View Article全国ふるさと観光物産展のチラシより_(^^;)ゞ
確かに全国ですね("⌒∇⌒") なかなか普段はお目にかかる事のない食べ物が沢山あるようで、楽しそう("⌒∇⌒")(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
View Article第7回 手作り演劇入門教室があります
今年も、演劇グループ 淡海プロデュースさんの手作り演劇入門教室が三回に分けて尼崎市中央地区会館(サンシビック尼崎)でされるようです("⌒∇⌒") 3月4日(水)から、電話で応募の受付が始まるようです。 そして、明日22日(日)は、演劇グループ 淡海プロデュースさんの公演の最終日です("⌒∇⌒") 尼崎市立大庄公民館で、午後1時開演です("⌒∇⌒")...
View Article4/8(水) 同窓会コンサートがアルカイックホールであります
リアルタイムだと観た事のない方もおられますが、やはり知らない方がいないのは、虹亀の年令なんでしょうね_(^^;)ゞ しかし、豪華ですね("⌒∇⌒")(虹亀)http://www.archaic.or.jp/schedule/detail.php?id=292 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html...
View Article3/7 (土) うず潮まつりが大庄支所であります
3月7日の土曜日の午前10時~午後1時に大庄コミュニティールーム、駐車場、広場にて開催されます("⌒∇⌒") オープニングは太鼓集団 鼓情炎さんの和太鼓演奏で、衣川亮輔さんのライブもあります("⌒∇⌒") 可愛い山羊さんもいますから、お子さんには楽しめるイベントかと("⌒∇⌒")(虹亀)...
View Article