ピッコロシアターに着いて
階段を上がり、小ホールへ
中に入ると中々の入りでした、年齢層は若干高めかな_(^^;)ゞスタッフさんも船のセーラーの服装でした。
プログラムと出演者の紹介のチラシ
と、次回の公演のチラシ 2/15(日)ピッコロシアター大ホール
今回の催しは次回の公演のからの抜粋のような感じでしたので、内容的には今回は触れないようにします_(^^;)ゞ
去年からとは違い、ピッコロシアターの大ホールでの公演となっているようです("⌒∇⌒")
ご興味あればいかがですか?("⌒∇⌒")
今回は小ホールで、以前虹亀も使った事があったので、舞台口から出演者が出てくるのを見ようと一番後ろの席で観てました_(^^;)ゞ
なので違う方向から観る楽しみもありて楽しく観れました("⌒∇⌒")
終了後はロビーで、出演者がお見送り("⌒∇⌒")
ソプラノの播摩さん(元尼崎太鼓愛好会のメンバーでした)に『お疲れ様でした』とご挨拶_(^^;)ゞ行くことも事前に言ってはいませんでしたので、吃驚されてました_(^^;)ゞ
午後6時から始まり、約一時半の世界旅行でした("⌒∇⌒")(虹亀)
日本ブログ村
http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html
ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m