去年の12月に配付されてた南部再生という季刊紙
特集が『尼とパン』
表紙をめくると
尼崎で一番古いパン屋さんの阪神パン ビルケさんでした("⌒∇⌒")
昔から三和商店街に行った帰りなんかにはよく寄って、昔ながらのパンを買って帰ります("⌒∇⌒")
この雰囲気のある菓子パンがいいんですよねー昔はもっと種類があって、今でもオレンジバターのが復活してくれないかと思っているのですが_(^^;)ゞ
あとは食パンを三角にカットして油で揚げて最後に砂糖をまぶしたあげぱんが好きで、寄った時は必ず買います("⌒∇⌒")
他にも雰囲気のあるパンが沢山あります。
店も昔のままで、いつでも懐かしさが味あえます("⌒∇⌒")
あまけんさんの記事サイトで、バックナンバーと今回の他の記事が見れます("⌒∇⌒")
尼崎でお薦めのパン屋さんの記事もあります("⌒∇⌒")
http://www.amaken.jp/
いつまでも、ビルケさん頑張ってp(^-^)qパンを作ってほしいと思います。(虹亀)
阪神パン ビルケ
尼崎市西難波町4-4-11
06-6401-2632
7:00~18:00 日曜休
日本ブログ村
http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html
ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m
特集が『尼とパン』
表紙をめくると
尼崎で一番古いパン屋さんの阪神パン ビルケさんでした("⌒∇⌒")
昔から三和商店街に行った帰りなんかにはよく寄って、昔ながらのパンを買って帰ります("⌒∇⌒")
この雰囲気のある菓子パンがいいんですよねー昔はもっと種類があって、今でもオレンジバターのが復活してくれないかと思っているのですが_(^^;)ゞ
あとは食パンを三角にカットして油で揚げて最後に砂糖をまぶしたあげぱんが好きで、寄った時は必ず買います("⌒∇⌒")
他にも雰囲気のあるパンが沢山あります。
店も昔のままで、いつでも懐かしさが味あえます("⌒∇⌒")
あまけんさんの記事サイトで、バックナンバーと今回の他の記事が見れます("⌒∇⌒")
尼崎でお薦めのパン屋さんの記事もあります("⌒∇⌒")
http://www.amaken.jp/
いつまでも、ビルケさん頑張ってp(^-^)qパンを作ってほしいと思います。(虹亀)
阪神パン ビルケ
尼崎市西難波町4-4-11
06-6401-2632
7:00~18:00 日曜休
日本ブログ村
http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html
ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m