Quantcast
Channel: 尼崎太鼓愛好会の日々徒然
Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

「朔旦冬至」熊野の郷で柚子風呂を("⌒∇⌒")で前日は極楽湯尼崎("⌒∇⌒")

$
0
0
こんなチラシがポストに入ってた↓

イメージ 1


よいねーと思ったが、思った時間が遅かったのと、今年は「朔旦冬至」だから行くなら明日かって事で、その夜は露天風呂の檜の湯が人工炭酸泉になってたでと聞いていたので、極楽湯尼崎へ

イメージ 2

↑の人工炭酸泉をゆっくり楽しんで、↑のジェットバスの端のところに座って少し休んでいると、横に人の気配!!
ジャグジーに入る人には邪魔になってはいない筈なんだが、なんやねんι(`ロ´)ノと思い、顔をあげて見たら、盆踊り仲間のケンタ君でした_(^^;)ゞ
人工炭酸泉に入ってたのを、見かけて露天風呂周りをうろちょろしてたのに、全く気付いてくれなかったと言ってた_(^^;)ゞ

その後は、三時間程盆踊りの話を店内と外にあるコインランドリーの中を勝手にお借りして_(^^;)ゞ話し込んでしまいました_(^^;)ゞ気付いたら午前2時前でした_(^^;)ゞ

そして「朔旦冬至」

鳴尾浜の熊野の郷へ

イメージ 4

http://www.kumano-no-sato.com/index2.html

実は鳴尾浜の熊野の郷に行くのは初めてでした_(^^;)ゞ
三田にある熊野の郷には何年か前に年の暮れに行って、そこで新年を迎えた記憶が_(^^;)ゞ
場所は知ってましたが、他のとこよりちょっと値段がはるので、ちょっと敬遠してたのでしたが、チラシに入会金(500円)無料と入浴500円(温泉税・税金別)とあったので、行って見ました("⌒∇⌒")

受付を済まして、男湯へ
ここ週変わりで、日本とバリとをイメージした風呂にわかれてます。この日は男湯はバリでした("⌒∇⌒")
天然温泉で入ってみての感想は、ちょっと色のある柔らかい感じの湯触りで、とても良かったです("⌒∇⌒")
露天風呂で湯気の中で、天然温泉を楽しみました。

そして、柚子風呂

イメージ 3

↑こちらにネットに30個位入ったのが2つ、風呂の中にありました。よい匂い("⌒∇⌒")ネットから剥奪され破壊された柚子が沢山風呂の中を自由に游いでおりました_(^^;)ゞ

その影響は大きく、内風呂は柚子の香りで満たされてました_(^^;)ゞ
風呂の前に横になれる椅子がありましたので、そこで暫し目を閉じて、温泉の香りと柚子の香りを楽しみましたです("⌒∇⌒")


熊野の郷の帰り、帰り道にある24時間営業のトライアル
http://www.trial-net.co.jp/
に寄ってから、家路につきました("⌒∇⌒")

とても気持ちのよい、朔旦冬至を過ごせました。(虹亀)


日本ブログ村

http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html

ひとポチしてもらえると嬉しいですm(__)m

Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>