Quantcast
Channel: 尼崎太鼓愛好会の日々徒然
Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

中華料理屋の玉子焼きの思い出

$
0
0
もう20年程前の頃、大阪の住道駅から北へ徒歩10分位の所にある中華料理屋さん、店名も忘れてしまいましたが、長いアパートの一階の端にあって、朱色カウンターのみで、丸椅子が7つ、席の後ろも余裕が無いくらいの小さな中華料理屋さんでした。
年配のご夫婦でされてました、ある頃から息子さんかな?に料理を教えていたから、もしかしたら今もあるかなー?

どの料理も素朴な感じといいましょうか、優しい感じといいましょうか、そんな味と感じの中華料理屋さんでした。
定食は無くて、全て単品のお店でした。

その中でも、ご夫婦がいる側の上に貼ってあったメニューの真ん中にあった、玉子焼き 中華料理屋さんなので、最初、餡掛けのみたいな玉子焼きのイメージでしたが、これだけは、普通の玉子焼きでした_(^^;)ゞ

ただ、注文をした時に、お母さんが『からいの?あまいの?どっちにする?』と、当時はあまりあまい玉子焼きと言うのを食べた事が無かったので、最初は(・_・?) で、お母さん『からいのは醤油で、あまいのは砂糖で味付け』と教えてくれました。
で、あまいのを注文。出てきた玉子焼きは優しい味でしたね(^◇^)勿論、違う日に、からいのも食べました_(^^;)ゞ

たまーに、家で玉子焼きを作る時に砂糖を少し入れて、優しい感じのに挑戦したりすると、この中華料理屋さんを思い出します。


どうなんだろう?今もあるのかなー?
焼き飯が凄く美味しかったんですよねー具材が全て微塵切りでパラパラで(^◇^)
今だと近くの駅から乗り換えなしで、行けるようになったんだけど、住道に行ってないなー。(虹亀)


日本ブログ村

http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html

ひとポチしてもらえると嬉しいです(^人^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>