西宮ガーデンズで、岩崎宏美さん♪
9月13日(土) 開催時間:14:00~ 開催場所:4階スカイガーデン・木の葉のステージhttp://nishinomiya-gardens.com/event/ 西宮ガーデンズのイベントに岩崎宏美さんが来るのかー("⌒∇⌒") それも、昼間の野外_(^^;)ゞ まったくイメージがわかない_(^^;)ゞ どうしても、夜のライブステージのイメージしか出てこない_(^^;)ゞ...
View Article来週アルカイックホールで和太鼓音楽祭があるんだ♪
http://www.taikolab-kyoto.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E5%92%8C%E5%A4%AA%E9%BC%93%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD/ 入場料は無料みたいだが、無料チケットがいるみたい_(^^;)ゞ 今から問い合わせして、いけるかなー?(虹亀)...
View Article給食に、尼崎ちゃんぽんが出るんだ("⌒∇⌒")
↑は、虹亀娘も昔行っていた小学校のある日の給食です("⌒∇⌒") 今は、給食にも、尼崎ちゃんぽんが出るんですね(@ ̄□ ̄@;)!! 牛乳はやはり、瓶だねー_(^^;)ゞ(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいです(^人^)
View Article今夜は尼崎と伊丹で一ヶ所づつ盆踊りがあります("⌒∇⌒")
尼崎のは、成徳ミニ図書館の敷地内での盆踊りです。 成徳ミニ図書館 (尼崎市蓬川町 302番地) 盆踊りは午後6時からのようです。 伊丹のは、第22回 摂津音頭盆踊り大会 市指定無形民俗文化財「摂津音頭」がメインの盆踊りです。 開催時間:午後6時30分~午後9時 雨天順延 開催場所:天神川小学校グランド(荒牧南3丁目)http://www.s-tenn.itami.ed.jp/...
View Article尼崎牛乳はこの自動販売機で買えます\(^o^)/
給食に尼崎ちゃんぽんが出る記事を書いてhttp://m.blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai/12137805.html その写真の中にあった瓶の尼崎牛乳の事を何人かに聞かれました。 尼崎牛乳は昔は尼崎でも乳牛を飼育するとこがありましたから、ほんに尼崎牛乳でしたが、現在は違います((T_T))...
View Article今日は園田カーニバルとあきんどフェスティバルへ
今日は園田カーニバルの総踊りの太鼓叩きに、園田競馬場に出没致します_(^^;)ゞ 総踊りは午後4時過ぎから5時前迄です("⌒∇⌒") 園田カーニバルの後は、阪神尼崎駅前で開催されている、あきんどフェスティバルに向かいます。 園田カーニバルは西日の強い時間帯ですが、皆さんのご来場心よりお待ちしておりますです("⌒∇⌒")(虹亀)...
View Article尼崎が最初に始めたらしい『これ_(^^;)ゞ』
JR尼崎の南側のエスカレーターを二階に上がったとこに、ひっそりとある『これ_(^^;)ゞ』 ここに置いてて何れぐらい投函されるのでしょうか? ここにあるという事は、投函する人は人目につくこの場所迄持ってこないと投函出来ないって事ですよね_(^^;)ゞ...
View Article園田カーニバルと尼崎あきんどフェスティバル
日曜日は晴天に恵まれてお祭り日和でした\(^o^)/ 先ずは園田カーニバル 毎度のごとくメンバーが到着前に先のりで、カーニバルを見学("⌒∇⌒")天気が良いので、日陰に避難されてる方が多かったです。元気に走りまわっている子供さんは沢山いました("⌒∇⌒") そしてラストの総踊り("⌒∇⌒") 今年も強い西日との格闘の太鼓叩きとなり、汗が・・・ 浴衣の踊りの方も大変だったと思います_(^^;)ゞ...
View Article今年の尼崎市民まつりの総踊りは午後6時からです("⌒∇⌒")
↑今年の尼崎市民まつりのポスターです("⌒∇⌒") 尼崎市民まつりのHPが更新されて、内容等がアップされておりますです\(^o^)/↓http://www.amashiminmatsuri.com/ HPを見ると、今年の総踊りは午後6時から、祭りの全体終了が午後7時なので、その少し前迄かな?...
View Article尼崎では道路で開催している盆踊りが一ヶ所あります("⌒∇⌒")
↑今年の様子 場所は、杭瀬の西寺島福祉会館の前の道路です。 約50年このスタイルで盆踊りをされているそうです("⌒∇⌒") 今年は8月23日の開催でしたので、会の櫓と重なってたので、見学には行けませんでした((T_T)) アーケードを使用しての盆踊りは他の場所でありますが、道路を使用しての盆踊りは尼崎では、多分こちらだけではないかと、思います_(^^;)ゞ(虹亀)...
View Article杭瀬近くに行ったので、寄ってみた_(^^;)ゞ
昼間に行くと、ここの道路で盆踊りしてるんだーと、やはり思ってしまいます_(^^;)ゞ 多分目印になる西寺島福祉会館が無いと、普通に通り過ぎてます_(^^;)ゞ(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいです(^人^)
View Article尼崎で、キャンプファイアーですか_(^^;)ゞ気になる_(^^;)ゞ
10月に入っての、4日と5日にこんなイベントが_(^^;)ゞ そして、4日の夜には、キャンプファイアーがあるようで、とても気になります_(^^;)ゞ 詳しくは↓http://g-betafes.com/ 4日の夜は、テントか寝袋持参するとそのまま、地べたにお泊まりが、出来るようで、何かとても楽しそうな予感が_(^^;)ゞ(虹亀)...
View Article今日は、大庄まつり(尼崎競艇場)の総踊りの太鼓叩きです\(^o^)/
↑写真お借りしましたm(__)m 平成26年9月21日(日曜日)午前10時から午後6時(雨天決行)尼崎市モーターボート競走場(センタープール)尼崎競艇場 平成26年度は「手をつなぎ 絆をひろげる 地域の輪」 をスローガン に、「にぎわいステージ」「バザーコーナー」「お楽しみ抽選会」等があります("⌒∇⌒")...
View Article尼崎では水辺まつりとふるさと交流会館まつりも今日です("⌒∇⌒")
http://www.geocities.jp/seiryu_forum/mizubematuri.htmlhttp://www.city.amagasaki.hyogo.jp/festival/monthly_fes/031460.html 水辺まつりは午前9時~午後3時 ふるさと交流会館まつりは午前10時~午後5時です("⌒∇⌒") 今日は尼崎は朝からお祭り一色です("⌒∇⌒")...
View Article今年の盆踊り 総踊りのポスターあれこれ_(^^;)ゞ その1
今年の盆踊り、総踊りそして今年関連したお祭りのポスター等を貼っていきます_(^^;)ゞ 日付順だと大変なので、日付バラバラです_(^^;)ゞ(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいです(^人^)
View Article今年の盆踊り総踊りのポスターあれこれ_(^^;)ゞ その2
そして、尼崎市民まつり↓です("⌒∇⌒")(虹亀) 日本ブログ村http://localkansai.blogmura.com/amagasaki/index.html ひとポチしてもらえると嬉しいです(^人^)
View Articleそらまつり尼崎2014 初の尼崎開催だけど…市民まつりと同日( ; ゜Д゜)
そらまつり尼崎2014 http://fes.soramatsuri.com/ 日時/2014年10月12日(日) 開場/11:30 開演/12:00-17:00 場所/猪名川公園・自由広場 主催/そらまつり尼崎2014実行委員会 企画/丸山 茂樹・NISORO・そらまつり 尼崎2014実行委員会 制作/丸山 茂樹・NISORO・そらまつり 尼崎2014実行委員会...
View Article※都合によりイベントは中止となりました。
今日の尼崎競艇場のHPのイベント欄に書かれていた文字です。 『ボートレース尼崎×FM OSAKA Mash up2!プレゼンツ 「ヒロウモ ンズ」スペシャルライブ ※都合によりイベントは中止となりました。 イベントを楽しみにしていらっしゃったお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこ と、深くお詫び申し上げます。...
View Articleおっ!! 美川憲一さんに森口博子さん そして剛力彩芽さんも来るんだー("⌒∇⌒")(西宮)
西宮ガーデンズのイベントに来るんだー("⌒∇⌒") 10月1日(水) 「みんなの県民SONG!~兵庫うた旅情編~ 」公開番組収録・ミニライブ 開催時間:18:00~ 開催場所:4階スカイガーデン・木の葉のステージ 出演:美川憲一さん 森口博子さん 詳しくは↓http://nishinomiya-gardens.com/event/1/2014/10 森口博子さん...
View Article10月の予定 神社の秋祭りでの太鼓叩きが2つあります("⌒∇⌒")
1つは、園田の船詰神社の秋大祭での、奉納踊りです。 10月11日(土) 奉納踊りは午後5時から、途中休憩ありで、約一時間です。境内には屋台も出ます_(^^;)ゞ 船詰神社 主祭神鳥之磐楠船命(とりのいわくすふねのみこと)鎮座地:東園田町1丁目359番地(TEL 06-6491-3588) 阪急園田駅下車、北東へ徒歩20分、園 田豊中線に面して猪名川...
View Article